1. 沖縄の寒緋桜(カンヒザクラ)で花見を満喫

達人指南

現地の達人が旅行の楽しみ方を伝える観光コラムです。人気の観光地から知る人ぞ知る穴場まで、達人だからこそ分かる一歩踏み込んだ“通”な情報を紹介しています。

沖縄の寒緋桜(カンヒザクラ)で花見を満喫

  日本国内でどこよりも早く桜が咲く沖縄。しっかりと色づく濃いピンク色が印象的です。また、うつむきがちに咲く花は、本州で咲く桜とは違った趣があります。沖縄ならではの桜の楽しみ方を達人に紹介してもらいましょう。

青い空の下、濃いピンクの花とめじろの姿が春を告げる

  冬まっただ中の1月、2月にかけて、沖縄では桜のシーズンを迎えます。沖縄で楽しめる桜は、カンヒザクラ(寒緋桜)という種類で、花びらは濃いピンク色に染まり、本州に咲く桜を見慣れている人には、そのかわいらしい佇まいに少し驚くかもしれません。カンヒザクラ(寒緋桜)は本島北部から徐々に開花が進み、それに合わせて各地では桜まつりが開催され、桜を楽しもうと多くの人たちがまつり会場を訪れます。そんな沖縄の桜について、名護さくら祭りの運営を手がける達人に、魅力や楽しみ方を教えてもらいました。

更新日/2018年 1月

《この記事を読む人におすすめの情報》



たびらい密着取材!おすすめホテル特集


[たびらいセレクション]

仲村 和樹 さん
(なかむら かずき)
仲村 和樹 さん

沖縄の桜の魅力を教えてくれる達人
  名護市観光協会 イベント推進班班長。名護 桜の会会員。名護さくら祭りの運営など、名護の桜を見守り続けてきた達人。桜の会会員としても日頃から、桜の維持、管理に努めています。

沖縄の桜は濃いピンク色のカンヒザクラ

日本一早い花見。年々観光客も増え、桜の季節は大勢の人で賑わう

  沖縄の桜は有名なソメイヨシノとは違い「カンヒザクラ(寒緋桜)」という品種。誰もがイメージするような淡い白色でわーっと花が咲くのではなく、濃いピンクのつり鐘状の花がかわいらしく咲きます。「下向きに花を咲かせるので、のぞき込むように見上げると、写真もきれいに撮れますよ」と仲村さん。名護のカンヒザクラはもともと自生していたものではなく、1902年に県立農学校が名護に建設されたことから、この学校を通じて公共施設や民家へ苗木が配られ、普及していったからだと考えられています。名所となっている名護城(なんぐすく)は、大正の始めころに地元の青年団が50本あまりの桜を植えたのがはじまりです。沖縄には本土のような“お花見”の習慣はなかったが、開花がちょうど旧正月のころだったことから、花器に桜を差してお祝いをする程度だったそうです。やがて桜が名護城や、その周辺に増え、1955年頃に数百人の人々が名護城に御座を敷き、酒を酌み交わすようになったことから、1962年、第一回名護桜まつりが開催されました。今では名護城公園、名護市と隣りの本部町にまたがる八重岳、今帰仁村(なきじんそん)にある今帰仁城跡は日本さくらの会による桜の名所100選にも選定されており、地元の人にも愛され、名護、やんばるの季節の風物詩のひとつとなっています。

日本で一番早い桜を楽しむお祭り

沖縄の桜の名所として親しまれている名護城

  沖縄流の桜の楽しみ方が“お祭り”です。毎年1月の中旬から2月までのカンヒザクラが開花するころに合わせ行われる各地の桜祭りです。「県民の場合、御座を敷いてお酒を飲んで楽しむというよりも、桜を眺めながらお散歩したり、出店で料理を買ったり、イベントを見たり、お祭りの雰囲気を楽しむ人の方が多いようですよ」と仲村さん。たとえば名護の桜祭りは2日間にわたって開催され、カンヒザクラが咲き誇る中でのパレード、特設ステージでは太鼓の演舞や懐メロ歌謡ショー、ストリートダンス、ライブなどが賑やかに催されたり、写真展や光文字、桜見ウォークなどの行事も多彩で、名護の街全体がお祭りムードに盛り上がります。2013年は県内外から17万人もの人が訪れました。このカンヒザクラの開花は、本島北部から那覇へと南下していき、2月いっぱいころまで楽しむことができ、日本の春の訪れを感じることができます。

“さくらの街”として魅力を増している名護市

鈴なりの花がかわいらしいカンヒザクラ(寒緋桜)

  カンヒザクラは名護城だけでなく、名護十字路付近の通称“名護 裏桜街道”、市内を流れる屋部川(やぶがわ)沿いでも見ることができます。街中でも桜を楽しめるのには理由があり、名護市では桜の普及活動に積極的に取り組んでいます。「8月頃には台風で倒れてしまった桜を撤去して、新たに苗木を植えたり、剪定をしたり、市民にも協力してもらいながら桜を大切にする活動を続けています。また、結婚や出産の記念に桜を植樹してもらったり。そうすれば桜を大切にしてくれると思いますし、市民にもより親しみのあるものになりますからね。台風による被害が少なくないのですが、さくら祭りが100回まで続けられるように、市民の皆さんと一緒に植樹活動を行っていきます」と仲村さんは笑顔で話してくれました。
 毎年1月下旬頃から、どこよりも早く春の訪れを感じさせてくれるカンヒザクラ。そのかわいらしい佇まいの桜を、ぜひ堪能して欲しいですね。


たびらい密着取材!おすすめホテル特集


[たびらいセレクション]

沖縄の桜に出合うおすすめイベント

ドライブをしながら~本島北部の桜祭り~

  日本一早いお花見を満喫しよう!

  • 枝がアーチ状になって、まるで桜のトンネルようだ
  • 大勢の花見客でにぎわう名護さくら祭り
おすすめポイント
  沖縄の桜前線は、本島北部から南部、そして離島へと南下するんですよ。おもしろいと思いませんか。沖縄の場合、開花のための寒さが足りないので、先に寒くなる北部から咲き始めるんです。桜吹雪のような風情はありませんが、濃い色の桜も見応えありますよ!

本島南部のさくら祭り

  ひとあし早い春の訪れを楽しみましょう

  • 桜とヤシの木が一緒に見られるのも沖縄らしくておもしろい
  • 期間中、夜間は美しくライトアップされ、夜景と共に楽しめる
  • ステージではたくさんのイベントが開催される
おすすめポイント
  ライトアップされた桜や1500本もの桜が咲き誇る林道など、南部や離島の桜も見応え十分! 会場によっては、遠くに青い海が見えるところもあり、情緒あふれる沖縄の風景を楽しむことができますよ。

桜と一緒に楽しみたい沖縄県内のイベント

  冬でも鮮やかな花や緑豊かな木々で沖縄を訪れる観光客を魅了

  • 地元の食材や加工品、植物まで、いろいろなものが販売される
  • 沖縄国際洋蘭博覧会
  • 琉球の華みぐい
おすすめポイント
  沖縄の1月2月の平均気温は16℃前後。だから花や木々が枯れることはなく、冬でも花盛りなんですよ。県内各地では、さまざまな花のイベントが開かれていますので、桜を見ながら、ぜひ足を運んでみてくださいね。

沖縄のホテル探しなら「推し宿」

  • 朝食が美味しいと人気!沖縄ホテル5選
  • 女子旅でリゾートを満喫沖縄ホテル5選
  • 長期滞在におすすめ沖縄ホテル4選
編集部の視点
  沖縄のいい宿研究会が厳選した沖縄のホテルを目的別にご紹介。お得に楽しくホテルを選んで沖縄を旅するヒントがたっぷり詰まっています。自分好みのプランがきっと見つかるはず。
⇒「推し宿」をもっと見る

沖縄の桜に関するQ&A

Q さくら祭りは名護だけで開催されているのですか?
A 県内数カ所で開催されています。一番早いのは本部町の「本部八重岳桜まつり」、今帰仁城跡の桜花見では夜にライトアップが施されます。その他南部では「なはさくらまつり」(那覇市)、「やえせ桜祭り」(八重瀬町)が開催されています。
Q 沖縄以外でもカンヒザクラは見られますか?
A 関東より南の地方では見られるようです。
Q カンヒザクラでも桜吹雪は見られるのでしょうか?
A カンヒザクラはソメイヨシノのように花がヒラヒラと散ることはありません。つり鐘状に咲いた花を、下から見上げるようにして、一つひとつゆっくりと愛でるのが、カンヒザクラの楽しみ方のようです。
格安で沖縄を楽しむ方法を紹介!

  セールやバーゲンだけじゃない!格安に沖縄を楽しめる方法を紹介。
 ホテル、パッケージツアー、レンタカー、海遊びなど、お得に南国リゾートを満喫できるアイデアが盛りだくさん。
 ファミリー、カップル、友達同士、どんな旅行スタイルでも満足できる格安リゾート旅ならおまかせ!

⇒格安で行く沖縄旅行特集を読む

いざないの一枚

沖縄の桜と合わせて楽しむおすすめ情報

沖縄の冬おすすめイベント

大きなクジラが海を悠々と泳ぐ姿に感動

沖縄の冬おすすめ「ホエールウォッチング」

一足早い海を満喫しに沖縄へ出かけよう!

沖縄でどこよりも早い海開きを体験

北中城村/日本で一番早いひまわりの祭り

ひまわり IN 北中城(きたなかぐすく)

沖縄本島中部を走るフルマラソン

おきなわマラソン

黒島/祭りの目玉は豪華な抽選会!

黒島牛まつり

宜野湾市/沖縄の3月を代表するイベント

沖縄国際映画祭

東村/日本一早いつつじのお祭り

東村つつじ祭り

沖縄のグルメ

沖縄の定番グルメといえばこれ!

地元で人気のおすすめ「沖縄そば」

沖縄生まれのタコライスに迫る!

沖縄B級ご当地グルメ「タコライス」を堪能

沖縄郷土料理の歴史や魅力を紹介

地元の味に舌鼓。おすすめの沖縄の郷土料理

沖縄らしさがギュッと詰まった居酒屋を紹介

国際通り周辺の居酒屋で沖縄文化を堪能

沖縄の魅力的なカフェを紹介

女性に人気!沖縄本島カフェ巡り

バラエティに富んだ沖縄のパンの魅力

ブーム到来!沖縄の人気パン屋さん巡り

伝統のお菓子から新感覚のスイーツまで

女性に人気!沖縄おすすめスイーツ・お菓子

沖縄の世界遺産

那覇市/朱に彩られた王城の魅力に迫る

沖縄観光の定番「首里城」の楽しみ方

那覇市/「おもてなしの館」識名園の魅力

世界遺産「識名園」の楽しみ方

南城市/沖縄の七御嶽の中で最も格式の高い聖地

沖縄の聖地・斎場御嶽の正しい楽しみ方

沖縄本島の9つの世界遺産を紹介

沖縄世界遺産のおすすめの楽しみ方

うるま市/人々に慕われた王、阿麻和利の居城

世界遺産・勝連城跡の楽しみ方

読谷村/戦国時代の要塞の最高傑作

世界遺産・座喜味城跡の楽しみ方

今帰仁村/海と城壁を望む絶景ポイント

世界遺産・今帰仁城跡の楽しみ方

北中城村/グスクの中で最も多くの遺構がある

世界遺産・中城城跡の楽しみ方

おすすめのドライブコース

沖縄の聖地を訪ね海景色を楽しむ

雄大な太平洋の風景と琉球の聖地を巡る

那覇から出発、太平洋の景色を堪能

琉球が誇る世界遺産を巡る旅

点在する古城を巡り中部から北部へ

世界遺産 古城めぐりの旅

沖縄文化とグルメの中心地をゆったり巡る

那覇市内お散歩ドライブの旅

北部ドライブで自然と文化に親しむ

美ら海水族館から古宇利島への旅

西海岸の風を浴び、琉球の文化に触れる

海風と異文化を感じるドライブ

自然豊かなやんばるをぐるっと一周

本島北部をめざしてやんばるぐるり旅

光あふれるエキゾチックタウンを行く

夜景を満喫する中部ナイトドライブ

その他の達人指南を見る

今帰仁城跡の平郎門(へいろうもん)。カンヒザクラが美しく咲く

世界遺産・今帰仁城 英雄伝説の残る絶景
首里城に匹敵する敷地面積を誇る今帰仁城跡(なきじんじょうあと)。北山王(ほくざんおう)の居城として高台に築かれ、広さは4ヘクタール。万里の長城のように堅牢な造り・・・

なんぐすく(名護城跡)から一望する名護市内と西海岸

名護市を楽しむ! おすすめ観光情報
沖縄自動車道を北に走り、最終地点の許田ICを下りると名護市に到着します。「やんばる(山原)」と呼ばれる沖縄本島最北部の玄関口といわれる名護市は、東西を囲むように・・・

人気の海洋博公園から伊江島を望む

本部町を楽しむ! 海、山、町の魅力が揃う観光スポット
天然ビーチや亜熱帯植物が生い茂る森。豊かな自然が残る本部町には、美しく雄大な海を手軽に体感できる「沖縄美ら海水族館」をはじめ、日本一早い桜が楽しめる八重岳、人気・・・

本土の城郭とは一風異なる独自の進化を遂げた首里城

「首里城」は周辺スポットを含めて楽しい! 沖縄の城下町ぶらり
首里城は周辺のスポットを含めて散策するのが楽しい!徒歩で移動することができるので、ぶらりと城下町を散歩するのがおすすめです。今回は首里城の歴史や楽しみ方はもちろ・・・

座間味村ホエールウォッチング協会ツアー風景を参加客が撮影

ホエールウォッチングで沖縄の冬を楽しむ
大きなクジラが海を悠々と泳ぐ姿に感動。沖縄では今、ホエールウォッチングが人気を呼んでいます。潮吹きやジャンプ、ダイナミックなクジラのパフォーマンス、ぜひ間近で見・・・

響く打球の音と白球の軌道を目で追い、のんびり練習風景を眺める

「プロ野球沖縄キャンプ」の楽しみ方
毎年2月、日本のプロ野球各チームが一斉に沖縄入りします。普段は見ることのできない憧れの選手や監督の表情を間近で見ることができるのがプロ野球キャンプの魅力です。

達人はおいしい沖縄そばを「たたずまいの美しい美人そば」と呼ぶ

「沖縄そば」本当においしいお店はどこ? 最新情報をお届け
沖縄の郷土料理といえば、真っ先に思いつくのが沖縄そば。沖縄の方言で「すば」と呼ばれ、地元沖縄では毎日食べる人もいる沖縄を代表する料理です。今回はそんな沖縄そばの・・・

カラカラとちぶぐゎー

国際通りや那覇市内で楽しめる居酒屋65選【2019年版】
沖縄料理に民謡、泡盛にオリオンビール。全部味わうなら居酒屋がもってこいです。那覇の国際通り周辺にはジャンル豊富なおいしい居酒屋であふれています。ほろ酔い気分で語・・・

沖縄の郷土料理の沖縄家庭料理の定番「ゴーヤーチャンプルー」

沖縄のおすすめ郷土料理に舌鼓
地産地消、医食同源という考えの元に伝えられてきた沖縄の郷土料理。沖縄らしい料理とは何か?その歴史や魅力について紹介します。 更新日/2015年 10月
×